主な執筆本・出版本
田中千代コレクション(みんぱく発見7)久保正敏・高橋晴子編 (国立民族学博物館 2002年)
2002年国立民族博物館にて「世界の民族 服と日本の洋装100年-田中千代 コレクション」の開催に合わせて企画、発行された一冊。
国立民族博物館に寄贈した4,000点余りの中から約100点が紹介されている。
国立民族博物館に寄贈した4,000点余りの中から約100点が紹介されている。
新・田中千代服飾事典(同文書院 2000年)
初版から30年の実績。外国で学んだ服飾用語を日本語に解説することから 始まった。
総項目数24,689。写真・イラスト・図等でわかりやすく 解説してあり田中千代のライフワークとなった服飾用語事典。
総項目数24,689。写真・イラスト・図等でわかりやすく 解説してあり田中千代のライフワークとなった服飾用語事典。
田中千代日本最初のデザイナー物語 西村 勝著(実業之日本社 1994年)
まだデザイナーという言葉がなかった時代から洋服のデザインを始めた田中 千代の数々の輝かしい業績と、教育者としての功績を綴った伝記。
田中千代展芦屋市立美術館編(芦屋市立美術館 1991年)
1991年芦屋市立美術博物館で開催された、田中千代展-服飾のパイオニアーの図録。
デザイナーとして活躍してきた田中千代の代表作品が掲載されている。
心やさしく生きる(源流社 1987年)
「緑紅」「服装」に掲載され、民俗衣装収集の苦労話や、デザイナーとして 日常感じた事などを、エッセーとして書かれている。
原色世界衣服大図鑑 田中薫・田中千代共著(保育社 1969年)
1978年に再版された図鑑。
世界中から自らの手で収集した民俗衣装を、地理学者でもある夫の薫氏とともに解説した一冊。
主な執筆本・出版本
- 世界の民俗衣装 (平凡社 1991年)
- 世界の服飾デザイナー 増補改訂 (源流社 1985年)
- 夢しごと (京都ミネルヴァ書房 1984年)
- 世界の服飾デザイナー20人 (源流社 1978年)
- 世界のきもの(カラーブックス78) (保育社 1972年)
- 田中千代ずいひつ (婦人生活社 1966年)
- 世界の子供服 (アシット婦人画報社 1963年)
- ラジオ随筆 (毎日放送 1960年)
- 洋裁 高等科 (同志社 1957年)
- 子供服全書 (婦人画報社 1965年)
- 皇后さまのデザイナー (文芸春秋新社 1955年)
- 洋裁 上 (大阪専門図書 1954年)
- わたしの洋裁 上 (産業経済新聞社 1952年)
- わたしの洋裁 下 (産業経済新聞社 1952年)
- 洋裁 上 (大阪文庫 1949年)
- 図解子供服全書 (アシット婦人画報社 1949年)
- 私の衣服研究 (アシット婦人画報社 1948年)
- 婦人服講座 I (ハンドブック社 1948年)
- 創意と衣服 (船塚書店 1943年)